【おすすめ】ママ用の出産祝いはコレ!
癒し系〝オーガニック〟ギフト5選

ベビー

出産祝いは、赤ちゃんに向けたギフトが多かったりもしますが、妊娠してから体をはって出産まで頑張ってくれたママにもギフトを贈りたいですよね。

友人や兄弟姉妹、仲のいい先輩・後輩の方が出産をされた時など、プチギフトを贈って喜んでもらいたいですよね!

今回は、ママを癒してくれるオーガニックギフトを5つご紹介します。
また、ママ用の出産祝いのギフトを選ぶ際に役に立つサイトもご紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

新米ママである筆者が実際に貰ったら嬉しい♡と思うギフトを厳選していますので、ぜひ参考にしてみてください。

オーガニックギフトを選ぶ理由

出産祝いでオーガニックアイテムがおすすめな理由は3つです。

やさしい香りでリラックス、癒し効果!

香水などの人工的な香りもいいですが、疲れが溜まっている時やストレスを感じている時は、天然の香りの方が癒されます。

特に、産後ガルガル期や新生児の赤ちゃんのお世話はすごく気が張ってしまっている事もあるので、リラックスできるようなアイテムが嬉しいです。

天然成分で赤ちゃんとの暮らしにも安心!

普段オーガニックなど特に気にしていなかった方でも、赤ちゃんを迎えるとアイテムの成分は気になってくるものです。

私も以前はそこまで気にしていなかったのですが、ハンドクリームなどは特に赤ちゃんの口に入る可能性もあるので、気になるようになりました。

デイリー使いするものは、なるべく天然成分だとママも安心して使えますね!

お産や育児で疲れた体に嬉しい、やさしい成分!

産後のママの体は、とても不安定でデリケートなので、刺激が少ないオーガニックアイテムが使いやすいです。

また新生児の赤ちゃんがいる場合は、夜間授乳などで寝不足だったりして、ゆらぎ肌にもなりやすかったりもするので、優しい成分でのケアがおすすめです。

おすすめオーガニックギフト5選

今回は、私が選んだオーガニックギフト5選をご紹介します。
価格帯を抑えたプチギフト系をセレクトしたので、ぜひご覧ください。

ハンドソープ

赤ちゃんのお世話には、手洗いが必須です!
オムツ替え、ミルクをあげる前、哺乳瓶洗いetc…かなり手を洗う機会が増えるので、手肌に優しい成分のハンドソープがおすすめです。

コチラは潤いも残してくれるタイプで、手の乾燥や荒れが気になる方にも良いのかなと思います。香りも数種類あるので、ギフト贈るママさんの好みや雰囲気などに合わせて選べますね。
また、パッケージも凄くおしゃれなので、置いてあるだけで気分も上げてくれます♪

ハンドクリーム

ハンドソープ同様1日に何度も手を洗うので、しっかりケアもしたいものです。
ママは赤ちゃんと触れ合うことが多いので、肌に優しいのはもちろん、香りもキツすぎない抑えめのものや、ベタつきが少ないものがおすすめです。

コチラは保湿力が高く、ハンドケア以外にも、かかとやお顔にも使用できるので使い勝手の良いクリームです。

バスソルト

ワンオペ育児中だとゆっくりお風呂にも入れていないママも多いと思いますが、週末ゆっくり入れるタイミングにでも贅沢な時間を過ごしてもらえるように選んでみました。

【バスソルトを選ぶ理由】

①バスソルトのミネラルは、末梢神経を温める作用があり血行促進で冷え性対策が期待できます。産後の冷えや抱っこ疲れで凝り固まった肩なども、ゆっくり温めてほぐしてくれるでしょう。

発汗作用があるのでデトックスされ、気分もスッキリします。育児をしていると、運動して汗かく時間はなかなか難しいので、お風呂で気持ちいい汗をかけるのはいいですよね。

また、塩には浄化作用があるといわれています。気(エネルギー)の流れをよくしてくれると聞いてから、私もよく取り入れています♪

ボディクリーム

出産を機に乾燥しやすくなったり、肌荒れしやすくなったりもします。また、赤ちゃんのお世話で生活が不規則になることもあり、肌トラブルも起こりやすくなります。育児優先で、自分のことは後回しにしがちなので、しっかりママの肌もケアしてあげたいですよね。

・ローズの香りは、自律神経のバランスを整えたり、ストレスを緩和し気持ちをポジティブする働きがあります。(育児には、ポジティブが超大事!😊)

・ローズの香りは、女性ホルモンのバランスを整える作用があるとされ、月経に関わる心身のケアや、産後の精神状態の改善などにも効果を期待されています。

チョコレート

最後にモノ以外でおすすめするのが、オーガニック栽培されたカカオを使用しているチョコレートです。スーパーフードも贅沢に配合しているので、産後のママに嬉しい鉄分などの栄養素も豊富です。体に優しい素材の「ご褒美チョコレート」を選んでみてはいかがでしょうか。

いつもよりも「ワンランク上」のモノがあると、日々の育児も頑張ろう!という気になれますね。

オーガニックギフトを買うならココ

今回は、私がギフト選びをする際に参考にするサイトをご紹介します。
オーガニック系のアイテムはもちろん、ハイセンスなアイテムも見つかるので、
おしゃれなギフトをお探しの方はぜひ1度ご覧ください ♪

TANP

【おすすめポイント①】
本当におしゃれでハイセンスなアイテムが見つけられます!
検索オンチなので(笑)Igなどで自力でこんなおしゃれなアイテムは探せなかった〜といつも思います。

【おすすめポイント②】
カテゴリや価格帯からはもちろん、様々なシーンや関係性、年代など詳細に検索をかけられるので、カンタンにギフトアイテムを見つけられます

【おすすめポイント③】
eギフトも採用していて、相手の住所を知らなくても送れるので、サプライズギフトもできて便利です。

贈りたいギフトが見つかるTANP

CosmeKitchen

【おすすめポイント①】
オーガニック成分など優しいアイテムを選びたい時に、国内外の豊富なブランドから探すことができます。特に、お子さんができて「優しさや安全性のあるアイテム」に興味をもつようになった友人へのギフト選びにおすすめです!

【おすすめポイント②】
コスメ以外にもナチュラルな雑貨や洗剤などもあり、豊富なラインナップから探すことができます。

【おすすめポイント③】
シンプルで厳選されていたり、おしゃれなパッケージのアイテムが多く、見た目からも貰って嬉しいアイテムがたくさん。

コスメキッチン公式オンラインサイトはこちら

いかがでしたでしょうか。
オーガニックギフトは、産後のデリケートなママや赤ちゃんにも安心して使えるのでおすすめです。
ママさんがデイリー使いできるアイテムを中心にセレクトしたので、使いやすく喜んでもらえると思います♡

それでは👋。

タイトルとURLをコピーしました